0120-370-213

営業時間:
10:00~19:00
定休日:
水曜日・他当社カレンダーによる

名古屋市名東区の不動産屋|不動産のアビテナ > 株式会社アビテナのスタッフブログ一覧 > あま市に引っ越したい方必見!「あま市七宝焼アートヴィレッジ」の魅力とは

あま市に引っ越したい方必見!「あま市七宝焼アートヴィレッジ」の魅力とは

≪ 前へ|稲沢市に引っ越しを検討中の方必見!木曽川祖父江緑地の魅力とは   記事一覧   稲沢市への引っ越しを検討中の方必見!大塚性海寺歴史公園の魅力とは|次へ ≫

あま市に引っ越したい方必見!「あま市七宝焼アートヴィレッジ」の魅力とは

カテゴリ:エリア情報

あま市に引っ越したい方必見!「あま市七宝焼アートヴィレッジ」の魅力とは

引っ越し先にどのような施設があるのか気になる、という方は多いのではないでしょうか。
引っ越しを検討する際、そのエリアの情報を知っておくことが重要です。
そこで今回は、あま市にある「あま市七宝焼アートヴィレッジ」にスポットをあてて、七宝焼の歴史や施設の魅力をご紹介します。
あま市に引っ越しを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

あま市が世界に誇る伝統工芸品「七宝焼」とは?

あま市が世界に誇る伝統工芸品「七宝焼」とは?

愛知県の西部に位置するあま市は、古くから農業が盛んで、戦国時代には7人もの大名を輩出するなど歴史あるまちです。
そんなあま市が世界に誇る伝統工芸品「尾張七宝」の魅力についてご紹介します。
七宝焼の概要や歴史についても触れていきましょう。

七宝焼とは?

七宝焼は、金属の表面に色とりどりのガラス質のうわ薬をのせて焼き付けたものです。
七宝とは仏教の経典にある7種類の宝物である、金・銀・瑠璃・しゃこ・めのう・真珠・まいえを散りばめたように美しいという意味があります。
七宝焼の歴史は古く、なんと古代エジプト・メソポタミア文明までさかのぼるのです。
日本の七宝は7世紀頃に作られた古墳から発見されたものが、もっとも古いものとなり、ヨーロッパからシルクロードをとおり、中国を経て日本に伝わったと言われています。

七宝焼の歴史

あま市では、江戸時代の終わり頃から七宝焼が作られています。
当初、寺院や城の建具の一部にしばしば使われていたものの、広く作られるきっかけとなったのは、名古屋市に住んでいた尾張藩士の梶常吉が1833年に七宝の作り方を発見したことが始まりです。
以後、尾張地方は日本の七宝製作の中心地となっていきます。
現在では芸術品としての価値が高いですが、当時は芸術ではなく産業でした。

尾張七宝の歴史

日本の七宝が世界に知られることになったのは、1867年に開催されたパリ万博への出品がきっかけです。
日本からたくさんの七宝焼が出品され、愛知県からは林小傳治などが出品し、受賞しました。
このことをきっかけに、尾張地方で作られる七宝は「尾張七宝」として、世界を魅了する工芸品へと成長していきます。
その後、さまざまな工夫をくわえて、作品を作り続けられてきました。
そして、第二次世界大戦中は生産中断となって、存亡の危機に立たされることになるのです。
失われた技術があるものの、1995年には経済産業省指定の伝統工芸品となり、あま市では現在もなお会社・個人を合わせて10軒が七宝焼関連の仕事に従事しています。

おすすめ物件情報|あま市の物件一覧

あま市七宝焼アートヴィレッジの体験教室で七宝焼を作ろう!

あま市七宝焼アートヴィレッジの体験教室で七宝焼を作ろう!

あま市では先人から引き継いだ伝統工芸を未来に伝承していく取り組みに力を入れています。
体験教室では、初心者から上級者までオリジナルの七宝焼作りが楽しめるので、あま市に引っ越した際はぜひ体験してみてください。

あま市七宝焼アートヴレッジの体験教室

七宝焼体験教室は、60分コース、90分コース、120分、180分コースの中から選ぶことができます。
初心者やキッズは60分コースがおすすめで、製作した作品はその日に持ち帰りができます。
現在は、新型コロナウィルスの感染防止として、60〜90分コースのみとなっています。
詳しくは施設までお問い合わせください。
また、10名以上の団体での利用でなければ、体験教室は予約が不要なので、気軽に体験することができます。
教室の開始時間は以下のようになっています。

午前

●10:00〜(午前の部 製作時間120分作品最終受付)
●10:30~(午前の部 製作時間 90分作品最終受付)
●11:00~

午後

●13:00~
●13:30~(製作時間180分作品最終受付)
●14:00~
● 14:30~(製作時間120分作品最終受付)
●15:00~(製作時間 90分作品最終受付)
●15:30〜

各コースで製作できるもの

各コースによって製作できるものが異なります。
60分コース、90分コースではキーホルダーやストラップ、ネクタイピン、ブローチ、ペンダントなどの製作が可能です。
120分コースでは、手鏡や額縁、表札(小)の製作が可能となります。
180分コースでは、大きい表札の製作が可能です。

おすすめ物件情報|あま市の物件一覧

あま市七宝焼アートヴィレッジの概要

あま市七宝焼アートヴィレッジの概要

あま市七宝焼アートヴィレッジは、「尾張七宝」を見て・触れて・学んで・体験することができる総合施設です。
施設は4つのゾーンからなる七宝焼ふれあい伝承館とふれあい広場があります。
導入ゾーンでは、七宝焼製品などを購入できるショップ、各種イベントなどがおこなわれるホール、カフェも併設されていますのでゆっくりとくつろぐことも可能です。
作品展示ゾーンは有料となり、七宝焼作品や製作道具などを体系的に展示しています。
動態展示ゾーンでは、七宝焼の製作工程を見学でき、伝統の技術、匠の技に触れることが可能です。
七宝焼体験ゾーンでは、先ほどご紹介した体験教室があります。
ふれあい広場は水と緑に親しむことのできる散策路がありますので、小さな子どものいるご家庭でも楽しむことができます。
また、伝統文化映画会があり、伝統工芸・芸能にかかわる映画の上映もしていて、入場料は無料です。
上映時間は午前11時からと、午後2時からで、1日2回上映となっています。
その月により上映日が決まっていますので、詳しくはホームページでチェックしてみてください。

施設の概要


●所在地:あま市七宝町遠島十三割2000
●開館時間(ふれあい伝承館):午前9時~午後9時(交流ホール)/午前9時~午後5時(交流ホール以外の施設)
●開館時間(ふれあい広場):午前8時30分~午後9時(3月~11月)/午前8時30分~午後7時(12月~2月)
●休館日:月曜日(祝日の場合は開館)/祝日の翌日(ただし翌日が月曜の場合は、その翌日)/年末年始(12月29日~1月3日)
●アクセス:名鉄「名古屋駅」から名鉄バス津島行き「安松」下車、徒歩約15分/名鉄「七宝駅」下車、徒歩約25分

施設の口コミ

七宝焼アートヴィレッジには以下のような口コミが寄せられています。

口コミ1
会社の集まりで利用しました。
七宝焼体験では、ブローチなどのアクセサリーのほか、スプーンやフォーク、マグカップなどの食器も製作できます。
子どものいるご家庭にも大変喜んでいただけました。

口コミ2
あま市に引っ越してから家族で遊びにいきました。
野球場程の広大な敷地に1か所のゆったりとした無料駐車場があります。
七宝焼の歴史が飛鳥時代にまで遡るとは驚きです。
数々の名作品が展示され、細かな部分も見やすいように小さなLEDライトやルーペで鑑賞できます。
ざっと見るもよし、解説を読みながら職人魂のこもった超絶技巧の数々をじっくり見ることもおすすめです。
体験教室は子どもも楽しめたようで、また遊びにいきたいと思います。

おすすめ物件情報|あま市の物件一覧

まとめ

今回は、あま市にある「あま市七宝焼アートヴィレッジ」をご紹介しました。
あま市七宝焼アートヴィレッジは、あま市が世界に誇る「尾張七宝」の歴史や、素晴らしい作品を鑑賞することができます。
また、体験教室では実際に七宝焼を製作できますので、ご家族全員で楽しむことができるでしょう。
そんな、あま市七宝焼アートヴィレッジがあるあま市は、自然が豊かで落ち着いて暮らせる環境です。
あま市に引っ越した際は、ぜひあま市七宝焼アートヴィレッジに足を運んでみてください。
「不動産のアビテナ」ではあま市を含む近隣エリアの不動産売買を専門としております。
あま市で物件をお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|稲沢市に引っ越しを検討中の方必見!木曽川祖父江緑地の魅力とは   記事一覧   稲沢市への引っ越しを検討中の方必見!大塚性海寺歴史公園の魅力とは|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • Instagram
  • LINE
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社アビテナ
    • 〒465-0061
    • 愛知県名古屋市名東区高針2丁目2506-2
      高針中央ビル 2階A号室
    • 0120-370-213
    • TEL/052-387-8800
    • FAX/052-387-8838
    • 愛知県知事 (1) 第024268号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る