お引っ越しでお住まいをお探しの方にとっては、お住まいの立地や利便性はもちろんのこと、気軽にお出かけできるスポットが近くにあるのも嬉しいポイントではないでしょうか。
とくに小さなお子様がいるご家庭にとっては、お出かけしようと思っても遠出するのは大変なため、休日に家族でお出かけできるスポットが近くにあると助かりますよね。
そこで今回は名古屋市港区周辺にお住まいの方や、これからお住まいを検討している方に向けて、子どもと気軽にお出かけできる名古屋市港区周辺のスポットを3つご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら名古屋市港区周辺で子どもとお出かけ!名古屋港水族館
「名古屋港水族館」は2022年で開館30周年を迎える地元の方達に親しまれてきた水族館です。
建物の東西と南側は海に囲まれていて、屋外の景色も開放感にあふれているのが魅力といえるでしょう。
名古屋港水族館の館内はとても広く1階から3階までの南館と、2階から3階までの北館に分かれており連絡通路でつながっています。
北館では「日本の海」や「オーロラの海」などの大きな水槽でシャチやバンドウイルカ、北極海のベルーガなどを見ることができるのが特徴です。
また北館3階にあるメインプールでは約3,000人収容のスタジアムが用意され、イルカやシャチのイベントがおこなわれており、子どもだけでなく大人も楽しめる人気のイベントとなっています。
一方南館では、マイワシのトルネードが観察できる「黒潮大水槽」や深海の世界を再現した「深海ギャラリー」のほか、色鮮やかなサンゴ礁やウミガメが回遊する姿を観察できる赤道の海など、さまざまな海の世界を体験できるでしょう。
さらに南館1階には、ヒトデやウニ、ヤドカリなどに直接触れることができる「タッチタンク」もあり、好奇心旺盛な子どもとのお出かけにはピッタリです。
名古屋港水族館は各階にトイレが完備されおり、ベビーコーナーや休憩コーナー、軽食コーナーも用意されているため、子どもや乳児と一緒でもゆっくり見てまわることができる嬉しいお出かけスポットといえるでしょう。
名古屋港水族館の概要
●住所:愛知県名古屋市港区港町1番3号
●アクセス:地下鉄名港線「名古屋港」駅3番出口から徒歩5分
●駐車場:ガーデンふ頭駐車場・ガーデンふ頭西駐車場利用(有料)
※営業時間・休館日は時期により異なるため、名古屋港水族館ホームページ営業時間イベントカレンダーでご確認ください。
おすすめ物件情報|名古屋市港区の物件一覧
名古屋市港区周辺で子どもとお出かけ!リニア・鉄道館
次にご紹介する名古屋市港区周辺のお出かけスポットは、JR東海が運営する「リニア・鉄道館」です。
リニア・鉄道館は東海道新幹線や超電導リニア車両、蒸気機関車まで、それぞれの時代で活躍した39両の実物車両が展示されているミュージアムです。
車両展示以外にも展示コーナーでは、日本最大級の鉄道ジオラマや鉄道の仕組み、体験学習室などで子どもが楽しみながら鉄道に触れることができます。
また展示コーナーにある新幹線N700系と在来線の運転シミュレーターは、実物大の運転台で運転操作を体験できる人気のコーナーです。
在来線の運転シミュレーターは運転操作だけでなく、乗降時の安全確認やドアの開閉、車内放送を体験できる車掌シミュレーターも体験できます。
どちらも有料・先着順での体験になりますが、子どもだけでなく大人もワクワクするような体験ができるのではないでしょうか。
ほかにもペーパークラフトやミニジオラマを作る体験型のイベントや、鉄道模型を使った運転体験などさまざまなイベントも用意されています。
また小学生以下の小さなお子さまが対象のキッズコーナーではプラレールを使って遊ぶことができるため、小さなお子さまがいても兄弟で一緒に楽しめるのは嬉しいところです。
リニア・鉄道館ならではの楽しみ「駅弁」
リニア・鉄道館では施設限定の駅弁をはじめ、サンドイッチや東海道新幹線内で販売しているアイスクリームなどを販売しているデリカステーションが併設されています。
こちらで購入した駅弁などは館内の休憩スペースだけでなく、屋外に展示している車両のなかで食べることもできるため、ちょっとした旅行気分が味わえそうですね。
さまざまな展示やイベントが用意されているリニア・鉄道館は鉄道や電車が大好きな子どもだけでなく、大人も楽しめるお出かけスポットといえるのではないでしょうか。
リニア・鉄道館の概要
●住所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2
●アクセス:名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「金城ふ頭」駅から徒歩約2分
●開館時間:10:00~17:30(最終入館閉館30分前)
●休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
※GWやお盆、年末年始は一部開館する場合がありますのでリニア・鉄道館のホームページでご確認ください。
おすすめ物件情報|名古屋市港区の物件一覧
名古屋市港区周辺で子どもとお出かけ!名古屋港ポートビル
最後にご紹介するのは、名古屋港のガーデンふ頭にある、高さ63mの白い帆船のような形をした「名古屋港ポートビル」です。
名古屋港ポートビルは7階建てのビルで、最上階には名古屋港が一望できる展望室があり360度の景色を楽しむことができます。
また3階と4階には親子で港や船、海について知ることができる「名古屋海洋博物館」があるのも特徴です。
名古屋海洋博物館とは
名古屋海洋博物館には、日本一の国際貿易港である名古屋港を紹介するエリアがあり、2,500分の1で再現された名古屋港のライブジオラマが展示されています。
また「おたのしみブリッジ」ゾーンでは船舶のブリッジをリアルに再現しており、子どもたちが制服や帽子を身につけて船長さんの気分を味わえる人気のゾーンです。
さらに「船舶シミュレーター」では時間や天候の変化をCGで再現した映像を見ながら操縦体験ができます。
ほかにもコンテナを船に積み込むガントリークレーン・シミュレーターでは、大人もクレーン操作をゲーム感覚で体験できるため家族で楽しむことができるのも魅力的です。
名古屋海洋博物館では毎月定期的に親子で楽しめる工作教室も実施しています。
海の生き物や船、キャラクターなどが飛びだす3D立体カードやペーパークラフト教室なども開催しているので参加してみるのもおすすめです。
名古屋港ポートビルの施設
名古屋港ポートビル2階には、海や港に関する絵画や写真などが展示されています。
展示されている内容は時期により変わりますが、誰でも自由に鑑賞できるため港にちなんだ芸術作品に触れてみるのも良いかもしれません。
また2階には軽食やスイーツも頂けるレストラン、ドルフィンズカフェも併設されています。
名古屋海洋博物館などで遊び疲れたときに一息つくのも良いのではないでしょうか。
名古屋港ポートビルの概要
●住所:愛知県名古屋市港区港町1番9号
●アクセス:地下鉄名港線「名古屋港」駅3番出口から徒歩5分
●駐車場:ガーデンふ頭駐車場・ガーデンふ頭西駐車場利用(有料)
●営業時間:展望室・回廊ギャラリー・海洋博物館9:30~17:00
●休館日:展望室・回廊ギャラリー・海洋博物館とも毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
※GWや夏休み期間中は営業日や営業時間が変更する場合がありますのでホームページをご確認ください。
おすすめ物件情報|名古屋市港区の物件一覧
まとめ
名古屋市港区周辺には子どもとお出かけできるスポットが多くあります。
今回ご紹介した名古屋港水族館と名古屋港ポートビルは隣接しているため、どちらかの帰りに寄ることも可能です。
またリニア・鉄道館は名古屋臨海高速鉄道でアクセスすることができるため、気軽にお出かけできるスポットといえるでしょう。
名古屋市港区周辺でお住まいの方はもちろん、お住まいを探している方も一度お子さまとお出かけしてみてはいかがでしょうか。
私たち「不動産のアビテナ」は名古屋市中川区を含む近隣エリアの、不動産売却を専門をしております。
名古屋市中川区周辺で、不動産売却を検討中の方はお気軽にご相談ください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら