名古屋市内で引っ越しを検討しているけれど、なるべく自然の多いエリアが良いとお考えの方もいらっしゃるでしょう。
とくにお子さんがいるご家庭では、近くに緑豊かな公園があるとうれしいのではないでしょうか。
そこで今回は名古屋市名東区にある「猪高緑地」にスポットをあて、公園の概要や魅力をご紹介します。
名古屋市名東区で引っ越しを検討中の方、名古屋市内で自然の多いエリアに住みたいとお考えの方はぜひ参考になさってください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら名古屋市名東区にある猪高緑地の魅力1:ウォーキングコース
名古屋市名東区にある猪高緑地は、自然がそのまま残された貴重な雑木林です。
面積は66haと広大で、敷地内にはウォーキングコースやスポーツ施設、遊具などが揃っています。
はじめに猪高緑のウォーキングコースについてご紹介しましょう。
猪高緑地が提案しているモデルコース
猪高緑地にはさまざまなウォーキングコースが用意されています。
距離も標高差もさまざまなので、自身が無理なくウォーキングできそうなコースを選びましょう。
以下に猪高緑地が提案しているモデルコースを3つご紹介します。
ため池と棚田コース
塚ノ杁池と井堀のため池、湿地棚田を楽しめるコースです。
塚ノ杁池から出発後、井堀分岐、井堀上池、井堀下池と進み、井堀の棚田を目指します。
距離は約1kmで所要時間は片道約30分程度です。
標高差は約25mとモデルコースのなかではもっとも低く、初心者におすすめのコースです。
北側散策コース
シダレザクラの里や湿地帯など猪高緑地北側の風景を楽しむコースです。
塚ノ杁池を出発してシダレザクラの里、北口広場、ハンノキ湿地をとおり井堀の棚田を目指します。
距離は約1kmで、所要時間は片道約30分程度です。
標高差が約35mと高めなので、「ため池と棚田コース」では物足りないという方におすすめでしょう。
猪高緑地縦断コース
猪高緑地の尾根筋をたどり南北に横断するコースです。
塚野入池から出発して勢子坊の竹林、長湫越し、親鸞山をとおり、猪高緑地バス停を目指します。
距離は約1.8kmで、所要時間は片道1時間程度です。
標高差は約45mと3つのモデルコースのなかではもっとも高いため、体力に自信のある方や普段からウォーキングをしている方におすすめです。
猪高緑地公園内を歩くコースもおすすめ!
上記のモデルコースのほか、猪高緑地公園内を歩くコースもおすすめです。
公園内にある杉・ヒノキ林、ため池、田んぼなどさまざまな風景を楽しみながらウォーキングができますよ。
イタチや野うさぎなどの小動物も多く生息しているため、散策の途中で可愛らしい姿に出会えるかもしれません。
距離は約4km、所要時間は約2時間と長めなので、休憩をとりながら自分のペースで進むと良いでしょう。
おすすめ物件情報|名古屋市名東区の物件一覧
名古屋市名東区にある猪高緑地の魅力2:豊富なスポーツ施設
続いて猪高緑地にあるスポーツ施設をご紹介します。
名東スポーツセンター
猪高緑地の西側には名東スポーツセンターがあります。
館内には屋内プールやトレーニング室、競技場などがあり、休日にはスポーツを楽しむ方の姿が多く見られます。
屋内プールには幼児用のスペースもあるので、お子さんも一緒になって楽しめるのがうれしいところです。
広々とした競技場では、ハンドボールやバスケットボール、バレーボールなどさまざまな競技がおこなえます。
公園内を散策したあともっと体を動かしたいという方は、トレーニング室で本格的に汗を流すのも良いでしょう。
●所在地:名古屋市名東区猪高町大字高針字勢子坊307番地12
●休館日:第1・3・5月曜日(祝休日の場合は開館)・年末年始(12/29~1/3)※工事やプールの水抜き清掃などで臨時休場する可能性あり
●開館時間:9時~21時(利用施設・曜日によって異なる)
●駐車場:あり(190台)
テニスコート
名東スポーツセンターから南東に進んだ場所には、2面のテニスコートがあります。
コートは全天候型のハードコートです。
周りは木々に囲まれているため大通りからは見えず、まるで森のなかでテニスをしているようです。
プライベート感たっぷりで、周囲を気にせず開放的な気持ちでテニスが楽しめるでしょう。
利用の際は予約管理システムもしくは受付窓口に電話して、事前予約をおこなってください。
●所在地:古屋市名東区猪高町大字高針字勢子坊
●使用時間:午前(8時30分〜12時)・午後(13時〜16時30分)・昼間(8時30分〜16時30分)
●使用料金:午前 700円・午後 700円・昼間 1,300円
●駐車場:あり
アーチェリー場
猪高緑地の北西には、的台6基を完備したアーチェリー場もあります。
広さは30m×58mで、50mまで練習可能です。
近くにはアーチェリー利用者専用の駐車場とトイレもあります。
利用の際は受付窓口に電話して事前予約をおこなってください。
●所在地:名古屋市名東区猪高町大字上社字足廻間
●利用時間:午前(8時30分〜12時)・午後(13時〜16時30分)・昼間(8時30分〜16時30分)
●個人の利用料金(半日):大人1人1回当たり200円、小中学生・高齢者1人1回当たり100円
●団体の利用料金:午前または午後2,000円・昼間4,000円
おすすめ物件情報|名古屋市名東区の物件一覧
名古屋市名東区にある猪高緑地の魅力3:子どもが喜ぶ遊具
猪高緑地にはスポーツ施設やウォーキングコースのほか、子どもが喜ぶ遊具広場やミニスポーツ広場もあります。
どちらも名古屋市営バスの「猪高緑地」停留所を降りてすぐのところにあるため、アクセスしやすいのもうれしいところです。
体力に自信のあるお子さんは、公園内を散策しながら遊具広場を目指しても良いでしょう。
ここでは遊具の種類やミニスポーツ広場についてご紹介します。
遊具広場にはどんな遊具がある?
遊具広場にはジャングルジムや複合遊具などがあります。
広くてゆったりしているので人が密集する心配もありません。
またスプリング遊具やバケット型のブランコもあり、小さなお子さんも一緒になって遊べるのがうれしいポイントです。
遊具は斜面に沿って設置されているので、登り降りで良い運動になりますよ。
公園の周りは木々に囲まれており、丘の上には忍者の絵が描かれた遊具もあります。
なかには「どうやって遊ぶんだろう?」と首を傾げるような不思議な鉄製のオブジェもあり、お子さんと一緒に考えるのも楽しいでしょう。
小学生くらいのお子さんであれば、遊具で遊んだあとに公園内で自然観察を楽しむのもおすすめです。
敷地が広大で迷子になりやすいので、散策の際はマップをプリントアウトして持参すると良いですよ。
遊具広場の隣にあるミニスポーツ広場も魅力的
遊具広場のすぐ隣には広めのグラウンドがあります。
フットサルができそうなくらいの広さでフェンスやコートはありません。
自由に使えそうなので、自分なりに遊び方を考えてみると良いでしょう。
広場は緑に囲まれているため日陰になりやすく、暑い夏でも涼みながらボール遊びが楽しめそうです。
おすすめ物件情報|名古屋市名東区の物件一覧
まとめ
名古屋市名東区にある猪高緑地について解説しました。
猪高緑地には、ウォーキングコースやスポーツ施設、遊具が揃っており幅広い年齢層の方が訪れます。
このような施設が住まいの近くにあると、ファミリー層はもちろんウォーキングが趣味な方やスポーツをしている方にとってもうれしいでしょう。
名古屋市内で自然の多いエリアに住みたいとお考えの方は、ぜひ猪高緑地周辺を検討なさってはいかがでしょうか。
私たち「不動産のアビテナ」は名古屋市名東区を含む近隣エリアの、不動産売却を専門としております。
名古屋市名東区周辺で、不動産売却を検討中の方はお気軽にご相談ください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら